健康診断などの結果でコレステロール値が高い場合 健康診断などの結果でコレステロール値が、基準値よりも高いなぁと気になる方も多いのではないかと思います。
身体の中には、中性脂肪、コレステロール、リン脂質、遊離脂肪酸という脂質があり、身体を健康に保つ上でそれぞれ重要な役割を果たします。
細胞膜や臓器、神経などの構成成分であり、肌や髪に潤いを与えたり、ホルモンやビタミンDの原料となり生命活動の働きを助けたり、体を動かすエネルギーとして使われます。
しかし、コレステロール値が高くなると、動脈硬化が進み、放置すると脳梗塞や、心筋梗塞の原因となります。
肝臓で作られたコレステロールは、血液によって全身に運ばれ、余分なコレステロールは血液で肝臓に戻ってきます。

HDL(善玉)コレステロールとLDL(悪玉)コレステロールその際、HDL(善玉)コレステロールは、血管の壁などにたまったコレステロールを取り除いて集め持ち帰ります。しかし、LDL(悪玉)コレステロールは、全身にコレステロールを運ぶだけで、使わないコレステロールを血管や末梢の組織に置いてきてしまいます。
LDLコレステロールが増えすぎたり、HDLコレステロールが少なかったり、バランスが崩れるとLDLコレステロールが血管内に蓄積してしまうのです。

LDLコレステロール値が上がる原因

LDLコレステロール値が上がる原因
  • 食習慣
  • 肥満や運動不足
  • 体質、遺伝
  • 更年期
  • 喫煙
  • ストレス

LDLコレステロールを減らすには

●食生活の改善
コレステロールが多く含まれる食品や、体内でコレステロール合成の原因になってしまう食品は控えるようにしましょう。
控えたい食品は、鶏卵、魚卵、トランス脂肪酸や飽和脂肪酸を多く含むマーガリン、スナック菓子、乳製品、チョコレートなど。
摂取したい食品は、ビタミンC,Eを含む緑黄色野菜、食物繊維を含む青魚やオリーブオイルなども良いとされています。
●有酸素運動
LDLコレステロールを減らすには
●禁煙
●体質や閉経によるものは医師に相談を

健康診断のチェック項目に必ずあるコレステロールの数値は、健康にとても大事なものです。心がけ次第で改善できることはたくさんありますが、増えすぎると重大な病気のリスクがあります。油断せずに気になることがあれば、医療機関の受診をおすすめします。